2018年4月28日土曜日

蚊帳の外

テレビ各社がこぞって生中継した南北首脳会談。どこかのチャンネルでお笑い番組でもやっていればそれを見たいところだったが、選択肢がない…。自らの権力基盤を強固なものとするためには身内にでも手をかける人物がまともな首脳扱いをされている状況に違和感を感じるが、我が国の「蚊帳の外」感も半端でなかった。記者からのつっこみに「そんなことはない。韓国の大統領に拉致問題も取り上げるように頼んだ。」と得意の強弁をする首相。他国の水面下の動きに気づかずに何とかの一つ覚えのように「圧力と対話」と繰り返している間に自力解決ができない状況に陥ってしまったのだとすれば、相当外交音痴といわざるをえない。あれだけアメリカの大統領に尽くしてきたにも拘わらず、EUに加え韓国までもが免除された鉄鋼関税の対象から除外してもらえなかったのも情けない話だが(超強硬派として知られる米通商代表部(USTR)代表を前にへらへらにやついている経済再生相の姿に既に勝負あったと感じた)、北方領土問題では待ちぼうけの温泉接待(欧米では遅れて到着するのは相手にどちらが立場か上か知らしめるため)の末にロシアにいいとこ取りされ、進展どころか後退してしまった。ここまで外交センスがないと、財政赤字も顧みず外遊先で経済支援を約束して回った成果も見込めず、国益を損ねられた上に首相のパフォーマンスにかかった費用を負担させられる国民は二重の被害者といえるかもしれない。