2010年4月25日日曜日

おおかみ中年

離党をちらつかせながらなかなか党を離れようとしなかった“国民的人気のある”議員に向けられた、同じ党に所属する議員のことば。何とも的確である。政権交代直後に8割あった現政権の支持率が今やその半分をきっていることからも国民の人気などというものがいかに移ろいやすくあてにならないものかは明らかで、党内で批判され、誰もついてこないような状況の中での離党はいかにも時期を逸している感がある。誰かがついてくるのを待ったためにここまで遅れてしまったというのが本当のところかもしれないが。

それにしても今の首相に対する失望感はぬぐい難いものがある。就任時には私も期待感をもって見ていたが、抽象的な美辞に終始した所信表明演説を聞いてこの人は具体的に何をなすべきか考えがあるのだろうかという疑問が頭をもたげ、その後の行き当たりばったり的な政権運営を見て、疑問が確信に変わった。米軍基地の問題についていえば誰もがハッピーな解決策などないわけで、最終的な落としどころとそこに至るための道筋も成算もないままに耳触りのいい発言を繰り返すなど自ら墓穴を掘るようなもので、海外メディアの記事に関連して自ら愚かな首相かもしれないなどと公に発言するのは輪をかけて愚かしい。首相だけではない。政権交代以降、幹部や所属国会議員が中国詣でを繰り返し、外国人参政権を認める法案を可決しようとしている現与党はいったいこの国をどうしたいのだろうかと思う。

税金の無駄遣いをなくしつつ国益をきちんと守ってくれる政党に政権を担ってもらいたいところだが、自民党に民主党のような事業仕分けができるとも思えないので、そうなるとみんなの党のような第三極に期待するしかないかもしれない。政権公約に掲げる国会議員の定数削減など是非やってもらいたい。しかしみんなの党という名前は何ともいただけない。ロゴも含めていかにも軽い印象を与え、投票用紙に書くのが恥ずかしい気さえする。この党、英語名はYour Partyだそうで、いったい誰の政党なの?と聞きたくなる。

5月6日に投票日が迫っているイギリスの総選挙では大方の予想をくつがえして保守党が政権奪還できない可能性が出てきているという。理由は万年第三党の自由民主党(といっても同じ名前の日本の政党とは違って左寄り)の台頭で、今や保守党・労働党という伝統的な2大政党と支持率が拮抗しているというから驚く。イラク戦争に唯一反対していたことや、若くテレジェニックな党首と金融危機を予見したという影の蔵相を擁していることなどが信頼感をもたせているようだが、日本でも2大政党への失望感から第3の政党がキャスティングボートを握るようになるのだろうか。