2009年12月29日火曜日
ハイパーインフレ
旅行前にビクトリアフォールズのホテルに予約を入れようとウェブサイトを見たところ、宿泊料金の表示がなぜか隣国南アフリカの通貨ランドで表記されていた。海外からの玄関口であるはずの国際空港(といっても日本の小規模な地方空港よりもさらに小さい)には両替所すらない。米ドル払いが歓迎されると聞いていたので特に心配はしなかったが。
観光がてら町を歩いていると物売りの若者が寄って来て手に持った札束を見せてきた。見るとゼロがたくさん並んだ見慣れない紙幣で券面にTen Billion Dollas(百億ドル)と書かれていた。その後ホテルのフロントの人と話をする中で、同国ではある日突然何の予告もなくお札が使えなくなり、以前実際に使われていた紙幣が今では土産物として売られているのだと知った。ホテルにも置いているということだったので250億(ジンバブエ)ドル分の紙幣の束を2米ドルで購入した。この通貨の使用停止措置は政府が超インフレに音をあげてのことと想像するが、やることがあまりにドラスティック。ゼロの数がそれほど増えてしまったのはデノミをやる間もないくらいに急速にインフレが進んだためだろう。
説明を聞いてようやく謎が解けた。この国は自国の通貨を放棄したのだ。それまで外貨が歓迎される国には行ったことがあったが、自国の通貨を廃止した国というのは聞いたことがなかった。ただ、自国の通貨を発行しなければそのためのお金と手間が省け、金融政策に頭を痛める必要もなくなる。ジンバブエでは自国の通貨が流通していたときには手に入らなかった生活必需品が海外から入るようになったという。かつてのヨーロッパの小国に見られたように経済的に自立していない国にはありうる選択肢なのかもしれない。